CFをHDD化して消音・低電力PCなんかをつくっちゃう(5)
シリーズ5作目になりました。
居間の大きなAQUOSで、録画したハイビジョン映像が見たいぞ!
というところから始まりまして、小型PCを作りました。
AQUOSにつないだところで、なにか調子がわるい。
結果、マザーボードが壊れたというところで、前回は一旦保留になりました。
そして、HDD代わりのCFの故障も乗り越えたところで、再びマザーボードが故障!?
はたしてこの計画は達成されるのか?
CFをHDD化して消音・低電力PCなんかをつくっちゃう(4)
シリーズ4作目になりました。
居間の大きなAQUOSで、録画したハイビジョン映像が見たいぞ!
というところから始まりまして、小型PCを作りました。
AQUOSにつないだところで、なにか調子がわるい。
結果、マザーボードが壊れたというところで、前回は一旦保留になりました。
そして、次はHDD代わりのCFまでもが!
CFが修理から帰ってきたところからです。
CFをHDD化して消音・低電力PCなんかをつくっちゃう(3)
シリーズ3作目になりました。
居間の大きなAQUOSで、録画したハイビジョン映像が見たいぞ!
というところから始まりまして、小型PCを作りました。
AQUOSにつないだところで、なにか調子がわるい。
結果、マザーボードが壊れたというところで、前回は一旦保留になりました。
kin太のPC講座
以前やってたkin太のPC講座。
HTMLの書き方、CSSの書き方、PC用語、自作PCの記録なんかをやってました。
2000年をすぎて、更新が追いつかなくなり、同じ内容のいいサイトが多くみられるようになりました。
ドメイン管理事業者のドタバタもあって、閉鎖となっています。
あー
なんかー
復活させろという声が聞こえましてー
こそこそっと作業中であります。
出張にいってきた
3日ほど研修の為、出張に行ってきました。
1姫:
俺様の居間のクッションを我物のように座っていたそうです。
2姫:
俺様の布団で寝てたそうです。
3姫:
俺様のパンツをタンスから引っ張り出して、かぶってたそうです。
(゜Д゜)ぽかーん