買って2年半のREGZA32C7000
液晶面に赤、青緑の縦線が無数に入ってます(T T)
東芝の関連会社が高額な修理費を見積もり、修理すると言うまでしつこく付きまとうぞと言わんばかりの電話がかかってきたので、きっちりはっきりブチ切れてお断りした。
一方、メーカーに対しチカラがあるとのWeb情報で量販店に持ち込み、修理見積もりを依頼していたところ、
10月4日。預けて11日目。平日営業日で7日目。
ついでに言うなら東芝のコールセンタに電話して17日目。
仕事をしていると、相方からメール。
『てれび!てれびかえってきた!修理費無料だって!でも10年保障入ってたっけ?』
いや、10年保障なんて入ってないし。入っていれば取扱説明書や保証書と一緒に保管してあるはずだが??
つか、相方の喜びよう。
パソコン部屋のテレビがないために、夜Webしながらだらーりとテレビを見る時間もなくなってたし、Wiiもできないし、最近作成したDVDも見られないと嘆いていた。
おかげで不機嫌率が最近高かった・・・(^^;
『10年保障入ってるって言ってたよ』
ん、ん??
俺様のカンチガイか?ええ、カンチガイだろう。
うむぅー
さすが量販店!ブラボーだぜ!!
テレビ買い換えなくて済んだ・・・
10万円ほどのテレビ10年使えば1年1万円なら十分と思いますが。
2年で10万円の償却じゃぁねぇ。
どうせ買い換えるなら、バックライトとかついてるやつにすると、少し値段が上がるんだけど、低機能の安いものだとまた壊れると困るし、買い換えるのもどうしようかと悩むところではありましたが、一気に解決です。
しかし、東芝っていったい・・・
たった2年で壊れるし。
サポート窓口では、修理費の概算も、支払方法も案内できない。
困っていても、連休明けにしかやってこない保守。
あわせて、保守部品も持ってこないガキの使いのような保守。
2年で買った時のような価格をふっかけてくる修理費。
値引きしても、新品を買い換えられる修理費。
断っても、断っても、何度も修理いかがしますか?と聞いてくる報連相のうまくいっていない関連会社の保守。
逆に一発で修理してくれた量販店。
どうして量販店と個人でこうも差がでてしまうのか。
つか、10年保障5000円なら、入ってるとか入ってないとか言わずに、10年以内の修理は補償金5000円にしてしまえばいいのではないか?
まぁ、とにかく2年で壊れるREGZAの貧弱さと、東芝の修理費・対応にあきれた。(修理代金はメーカーによりそれほど差はないと思われます。特に液晶パネルは高価と聞きます。)
量販店に感謝し、以降スムーズな修理の為、
耐久消費財は10年保障に確実に加入しましょう!
One Response to “REGZA壊れました(7) 「終幕」”
Sorry, the comment form is closed at this time.
これでタイバニの最終回がコメントなしで見られるぅぅぅぅ♪
るんるん♪